毎度お買い得に目がない30代専業主婦の管理人yukinaです。こんにちは!
詰め放題、お好きですか?
私は大好きです!(笑)
特に率先して情報を探して行くということはしていませんが、見かけると気になってしまうんですよね。
と言っても、そうそう出くわすものでもないのですが…(^^;)もっとやって欲しい!
先日、近所のスーパーで詰め放題イベントがあるということをチラシで知ってちょっと行ってきましたが、やっぱりお得で楽しいです!
ということで、今回は詰め放題の魅力について語ってみようかなと思います。
詰め放題は主婦の味方
詰め放題はその名の通り、袋など用意された容器に決まった商品を詰められるだけ詰めて、決められた金額で購入できるセールです。
詰め放題でよく見かけるのは食料品(野菜やお菓子など)、日用品(タオルや石鹸、入浴剤など)、雑貨(文房具やおもちゃなど)でしょうか。
大抵は頑張って詰めればもともとの値段よりもお得に購入できるようになっていると思います。(要チェックポイント)
詰め放題のセールに群がる方々の中には歴戦の勇士もいてしばしば限界突破したパフォーマンスを見せてくれることもあります(笑)。
割とよく見るのは食料品(主に野菜)なのですが、正直夫婦2人と幼児の家庭では大量に購入してお得だったとしても使いきれるかどうかの問題が出てくるので難しいところではあります。
逆に言うと大家族の家庭では食料品の詰め放題はすごく魅力的かもしれませんね!
私が行った詰め放題でもピーマンを大量に詰めて満足そうにしている方も見ました。チンジャオロースが山盛り作れそう(笑)
というわけで核家族の管理人が好きなのは日用品の詰め放題!
タオルなども良いですが、入浴剤などの消耗品が特に好きですね。
早く使い切らなきゃ…ということもないですが、確実に使用していくので(^^)
そして普通に箱で買うと意外と高いのが入浴剤。我が家では必須のアイテムでもないので気が向いた時しか購入しないのですが、詰め放題では積極的にゲットしていきます。
こちらが先日の詰め放題で購入した入浴剤「バスラボ」!
詰め放題で大事なのは、通常購入だとどれくらいの値段のものかということです。
まずは一般的なお値段を調べてみるところから始めましょう(^^)
炭酸ガスタイプの固形個包装、バブ系の入浴剤ですね。
詰め放題をやっているお店で調べても良いですし、ネットで安いものを見るのも賢いかも。
バスラボのこのタイプは16錠入りで約400~500円が相場のようです。
安い方で400円として16個で割ると1個あたり25円くらい…というイメージですね。
今回私がやった詰め放題は500円だったので20個以上入れられればお得に購入できるということになります。
袋のサイズや、袋が伸びる素材か否か、はみだしOKかなどによってどれだけ入るかは変わってきますのでとりあえず数えながら軽く入れてみて、お得になりそうなら本気で取り組みます(笑)
今回の条件は伸びない袋(無理しすぎると切れちゃうので結構厄介)でしたが、それなりに入りそうだったので挑戦することにしました。
作戦は初めに綺麗に並べて入れていき、上まで入ったら隙間に詰め込んでいく方式でいきました。
結果は…
45個でした!
結構入りましたね~!!
1個当たり約11円。
通常の半額以下になってくるのでこれはかなりお買い得だったんじゃないでしょうか(^^)
今回の入浴剤は香りの種類も豊富だったのでバリエーションが楽しめて嬉しいです。
入浴剤詰め放題は他の方も結構参加していたので人気のある商品かもしれませんね。
それともう1つ、子供のいる方にはおなじみの明治アンパンマンジュース。
こちらも詰め放題を実施しておりました。
普段3本パックでスーパーでよく売られているもので、我が家でもたまにお世話になっています。
近所でよく見る相場は3本パックで大体170円くらいですね。
ネット上ですとまとめ売りが多く、1本当たり安いと52円くらいのようです。(送料などがネックになってきますが)
アンパンマンジュースの詰め放題は5種類自由で伸びるタイプの袋でした。
お値段は580円です。
ぎゅっ。
こちらは袋の口を縛るのが条件だったのではみだしはNG。
ハードルが上がります。
結果は18本でした!
1本あたり約32円になりますね!!うーん、お得です(笑)
正直なところ、最初に袋を少し伸ばしてからググっと挑めば20本いけたかなと思うのですが、隣で店員さんが品出ししながら見ていたのでちょっと恥ずかしくて控えめに入れながら伸ばしました(笑)
詰め放題は卑しい感じがして恥ずかしい…という意見もネット上では見るのですが、詰め放題が好きな私でもその気持ちはちょっとわかります…(^^;)
参加している人が多いとあまり気にならないんですけどね。(それも、猛者の)
袋の2倍の高さまで積む…とかはおそらく度胸がなくてできないかもしれません。
でもお店側のルール内であればかなり頑張っても良いと思います。そういう想定のイベントでしょうし。
私もお得になるようには考えてやるので、なんだかんだ言ってゲーム感覚もあって本当に楽しい!
詰め放題は主婦の味方ですね。
ステラおばさんのクッキーの詰め放題もやってみたい!
詰め放題のイベントにも色々なものがあるようですが、最近とても気になっているのがステラおばさんのクッキー。
毎月9の付く日(9、19、29日ですね)にクッキー詰め放題のイベントが行われているんですよね。
通常量り売りのクッキーを小さな袋に詰め放題で880円。
山のように積み上げるのもOKみたいです!(バランスがかなり難しそうですが…)
実際にイベントに遭遇したこともあり、参加しようか迷ったのですがその時は「さすがにクッキー食べすぎたらまずい」という思いが先行して断念しちゃったんですよね。
でも最近再び気になって仕方がないので、次回遭遇したらぜひ一度は挑戦してみたいと思っています。

追記:挑戦してきました!!
友達と一緒に…なんてのも楽しそうですよね。
ネット上ではほとんど冗談みたいな積み方している画像もあって、面白いです(^^)
また何か楽しい詰め放題に参加したら記事にしたいと思います。