出産前から4、5年は使っていたと思われるがま口付きの三つ折り財布が壊れて、新しい財布を買うことにした30代専業主婦の管理人yukinaです。こんにちは。
30代主婦ってみんなどんなお財布を使っているんでしょうね?
気になってネットでリサーチしてみたのですが、こんなお財布を使ってるよ!系の話題では専業主婦でも数万円のブランド財布だとか報告している人が多かったです。
でもこれはネット上で積極的に報告しようと思える人の話なので、良いお財布をこだわって使っている人が多いんじゃないかと思うんですよ。きっと。
言わないだけで、安めの財布を使っている主婦の方が多いんじゃないかなぁ、なんて思ったりするのですか…
というわけで、私はあえて「安い財布を使ってます!」という記事を書いてみようと思います(笑)
30代専業主婦のお財布はいくらが妥当か
一説にはお財布というのは年収の200分の1の値段が妥当とかなんとか。
年収が200万円なら1万円の財布、400万円なら2万円の財布、といった感じですね。
専業主婦ならば基本的には無収入なのでお財布は0円ということに(笑)
※余談ですが、私は専業主婦だけど在宅でクラウドソーシングを利用しておこずかい稼ぎもしているので完全なる無収入ではありません。良い時代ですね。

専業主婦が高価な財布を使っていても全然良いと思いますが、私はそこにお金をかけるなら家族で旅行にでも行きたいと思う価値観です。
もちろん高いお財布が嫌いなわけではありません。貰い物とか、当たったとかなら大喜びで使いますよ!
独身時代や共働き時代はあまり安さにこだわることもなく、気に入ったものを買っていました。
と言っても自分で購入するのは1万円以下だったから人によっては十分安い財布でしょうね。
前回の壊れた財布もナチュラルビューティーベーシックのもので、それほど高くなかったですしね…大体ブランドや値段よりもデザインで選んでいます。
歴代の財布の中で一番高価だと思われるのは、20代前半に使っていた貰い物のディオールの財布だと思います。
正確な値段はわかりませんが…
ネット上ではある程度の年齢になると安い○○は恥ずかしい、的な意見を目の当たりにすることがありますよね。
財布もそんなことを言われたりしているアイテムで、正直そういった意見も気になるのですが、どうしても高い財布が欲しいとか、こだわりたいとかでなければ無理して高いものを持つ必要もないと思うんですよね。
気に入っていれば安い財布でもいいじゃないか。
自由になるお金が多くない専業主婦の現在は、自分にお金をそれなりにかけようと思うところと、出来れば安く済ませたいところがある程度ハッキリしてきました。
美容系の記事でも書いたりしていますが、安さに走らずこだわっているのは化粧品関係の品質などですね。
基本的に肌に負担をかけないノンケミカルで統一しています。
そして、ファッション関係はプチプラでできるだけ良いものを探すのが趣味みたいな感じです。
イメージとしては、肌は一生もの、ファッション関係などは気に入ったものを季節ごとのサイクルで替える消耗品というスタイルです。
買い物好きで比較的ファッションアイテムの好みが変わりやすいのも影響しています。
私の中ではお財布もそんなカテゴリで(服よりは長く使うことが多いですが)、プチプラで可愛く使い勝手の良いものを見つけたい!と思い楽天で色々と探してみました。
2000円以下のお財布買いました…でもかわいい
幼い子供がいて気軽にじっくりショッピングしづらいというのもありますが、それ以上に今はネットショッピングの方が安かったリ種類が豊富だったりするのでヘビーに利用しています。
実物を見れないので、どうしてもチェックしたいものの場合はダメですけどね。
でもやはりネットの方が安くてもかわいいデザインのものは豊富に見つけることができました。
今回は2000円以下という激安のお値段で探しましたが、それでもかなりあるものです。
1時間以上ウインドウショッピングを楽しんで、決めたのが最初の画像のこちらのお財布です。
スエード調の優しい触り心地の長財布…かわいいです。
カラー展開が豊富なのでかなり迷ったのですが、淡いピンクを選びました。
今までコンパクトな財布を好んで使っていたので長財布は実は初めてなのですが、存在感があって女性らしい感じがします。
小銭入れはファスナータイプですが、キレイ目なチャームもついていました。
開閉もスムーズで使いやすさも問題ありません。
カードをたくさん持ち歩くので、カード入れが多く取れるのが長財布の良いところですね。
カード入れの裏にファスナー付きのポケットまでありました。
安いのに結構作りが凝っています。
使い出して1週間ほど経ちましたが特にストレスもなく使えているので良かったです。
真新しい財布を取りだすのが嬉しくなって、何度も触ってしまいます(笑)
安い財布でもとても気に入ったので、大切に使いたいと思います。

続編はこちら(笑)
