コスメは基本的にノンケミカル派の30代専業主婦の管理人yukinaです。こんにちは!
20代の半ばころからひどい肌荒れに悩まされてたどり着いたノンケミカル。
今では基礎化粧品はほぼ使わない(家計に優しい…笑)、コスメは全て石鹸洗顔で落とせるアイテムを使用しているのでクレンジングも不要です。
そんな生活を初めて早6,7年。
もうこれが快適すぎて今までのコテコテは何だったのか…という感じなのですが。
ファンデーションをはじめ、多くのコスメをナチュラピュリファイ研究所の24hコスメ商品も愛用していたんです。
そんな24hコスメが最近リニューアルしていたことに気が付きました。
今までのラインはほぼ全て無くなり、「レギュラーシリーズ」「プレミアムシリーズ」が統合されて1ラインの展開に変わったようなのです。
30代の管理人は「プレミアムライン」のミネラルファンデとカバー&エアリィファンデ、コンシーラーにスティックカバーファンデなどを中心に愛用していました。
使い慣れたコスメ(特にベースメイク)が廃番になってしまうのは非常に残念な話なのですが、リニューアル後のラインは1800円均一商品などが出てきて、今までよりもプチプラ路線になるのかな?という感じもします。
今までは正直、水玉の可愛らしいパッケージに似合わず(笑)お高めの値段設定だったと思うので、品質を保ったままお安くなってくれるならそれはありがたいのですが…
公式サイトのクラシック品激安セールで大量購入
私は24hコスメの商品を公式サイトからの通販で主に購入していたため、会員登録をしているのですが、その公式サイトから会員宛てのメールで今回のリニューアルを知りました。
最初、ちょっとショックだったのですが、公式サイトでは期間限定でクラシック品(私が愛用していた旧商品)の激安セールを行っていました!
もともとお値段が高い24hコスメなのでこの最後の機会に…!と大量購入させて頂きました(^^)
一定の時期までに会員だったメンバー限定のセールのようですので、公式サイトからのネット購入をしていて良かったな~(^^)ラッキーでした。
使い切るまでには次の愛用ベースメイクを見つけないとですね。
ちなみに購入したのは画像のコスメたち。
プレミアムミネラルファンデーションセット 5,616円→2,400円
リフィル2個セット(パフ付き) 9,828円→2,400円
カバー&エアリィファンデリフィル2個セット 9,720円→1,200円
24hコンシーラーUV 3,600円→777円
24hマジックパウダー 3,042円→1,200円
ブライトアップ ミネラルチークUV 2,700円→1,200円(色違いで2個買いました)
24hファンデーションブラシ 1,944円→777円
プレミアムUVフェイスパウダー 2,484円→1,200円
合計金額が普通の定価の場合なんと41,634円…!!!
すごい金額ですね(^^;)
それがセール価格ですと12,354円、1万円以上の購入で2,000引きのクーポンが使用できたので10,354円でした。
実にその差額31,280円です。
廃番は残念だけど…これは嬉しい~!
一気に1万円の出費は専業主婦的にはアレですが、これでしばらくの間はコスメは購入しないでも大丈夫なので良しとします。
お得度が半端なくて普段は24hコスメでは使用していなかったチークも購入してみました。
(お値段が安めのエトヴォスのポンポンチークを数種類使用しています。こちらもおすすめ)
エトヴォスのファンデーションも使い分けて愛用しているのですが、ノンケミ派にはこちらも非常におすすめ!
お試しセットはネット初回購入だとかなり割安なので初めての方にはお得ですよ(^^)
リニューアル後の24hコスメは30代にはどうなのかな?
さて、今回リニューアルするということで、1ラインに統一、お値段がプチプラ1800円均一商品を多く揃えておりイメージキャラクターに欅坂46のメンバー、平手友梨奈さん(16歳)が起用…
ここだけ見るとなんだか10代中心向けのお手軽コスメっぽい感じにリニューアルなのかな…?と思ってしまうのですが、実際には「10代から大人の敏感肌まで幅広い年代の方に」というコンセプトらしいです。
実際にリニューアル後のファンデーションの成分を見てみると従来商品とあまり変わらない印象なんですよね。
リニューアル後のファンデーションには防腐剤の役割を担うと思われるBGが入っていますが、同じ11グラム商品での比較で値段は5,616円→4,212円になっています(コンパクト付きのセットのお値段です)。
リフィルでは4,536円→3,132円ですね。
結構安くなっていますね。
と言っても元々の値段が高めなので決してすごく安いというほどでもないような…。
安全安心のノンケミカル、ミネラルコスメなので値段に関しては仕方ないかなと思います。
あれ?1800円ファンデは?
と思ったらこちらはミニサイズのファンデーションなんですね。
コンパクト、ブラシ付きで4グラムの少量サイズ税込みで1,944円でした。
2,000円以下で買えるファンデというとプチプラな印象でしたが、内容量を考えるとプチプラコスメというお値段でもありませんね。
4グラムは結構あっという間になくなってしまいそうなので、初めてのお試し用か、持ち運び用としての使用がメインといった感じでしょうか。
そして、ツヤ肌にしたい時に(30代ともなるとちょっとツヤが欲しくなる~)愛用していたプレミアムカバー&エアリィファンデーションの後継かな?と気になる24ミネラルクリームファンデに至っては4グラムで4,212円…
カバー&エアリィは8グラムで5,616円なので…新商品の方がむしろ高いという結果に(笑)
気になる商品ですがお値段が張るのでとりあえずコスメショップでテスターを見てきたいところですね。
そして、24ミネラルCCバームという商品も気になっているのですが(こちらは1,800円商品)、こちらは公式サイトでの紹介にはっきりと「カバー力は求めない」という文言があるのでしっかりメイクには向いていなさそうな感じですね。
夜は色付き美容クリームとしても使える!と紹介されていますが夜にそんな色付きのクリームを顔に塗って寝たくない~と思ってしまう私はすっかり主婦ですね(笑)
こちらは彼氏とお泊りとか、もともと肌がきれいな若い世代向きになっている商品かもしれません。
ナチュラルな感じは好きなんですけどね~30代には苦しいかな~。
ということで、印象として若い世代向きになったのかなと思った24hコスメですが、ベースメイクだけ見ても安くなったものと高くなったものがありました。
また、プチプライメージになっている1,800円均一も実際は内容量が少な目、あるいは若い世代向けで、それ以外の商品で大人世代にも…というアプローチなのかなと思いました。
30代でも継続使用はできそうですね。
あとは色味や使用感が合うかどうか。
いずれ実物を使用したらまたレビューしたいと思います。
(クラシック品大量購入でしばらくないかもしれませんが…^^;)
