100均ネイル大好きな30代専業主婦の管理人yukinaです。こんにちは。
以前にも100均のネイルを絶賛したり100均ネイルアイテムだけでネイルアレンジしたりする記事を書いていますが(下記参照)、今回はキャンドゥで売られている超人気ネイルアイテム「ネイルスタンプ」でのアレンジに挑戦してみました!


かんたんにネイルサロン級のネイルアートが完成しちゃうとウワサのネイルスタンプ、果たしてその実力はいかに!?
100均とは思えない!繊細な柄と高級感あるプレート
キャンドゥのネイルスタンプは、ネイルスタンプ用のプレート6種類と、シリコンのスタンパーセットがあります。
スタンパーセットはスタンプするためのシリコンゴム製のスタンパーと、プレートのネイルを溝に入れ込むためのヘラが入っています。
ネイルスタンプを楽しむためには両方が必要なので、最低216円からになります。(あと、ネイル2種以上)
お手軽ですねー!
今回私が選んで購入したのはこちらの「クレヨン ネイルスタンプ〈ガーリーレース〉」です。
レース柄やバラ、お花など、繊細で美しい模様のスタンプです。
プレート自体もステンレス製でとってもキレイ!
他にもバンダナ柄や北欧風などのスタンププレートがありましたが、これが一番管理人好みでした。
ネイルスタンプの方法は、このプレートにネイルを乗せて、ヘラで埋め込みつつ余計なネイルを取り除き、シリコンのネイルスタンパーに転写し、さらに爪に転写するという流れになります。
では、早速挑戦してみましょう!
ホワイトのレースが存在感抜群のブラウンベースネイル
まずは、円形のレース模様のスタンプを使ってネイルアレンジをしていきたいと思います。
ベースに使うのは同じく100均の大人気ネイル、「ATサロンネイルエナメル10(ダークベージュ)」です。
以前の記事でも紹介しているこのネイルは100均とは思えないクオリティのお気に入り商品です。
柔らかなブラウンのネイルがきれいに塗れました。
そしていよいよ、ネイルスタンプを押していきます。
ネイルスタンプに使うネイルエナメルは、繊細な柄をはっきり出させるために出来るだけ濃いものが良いと思います。
今回いろいろと試してみた結果、一番良かったのがこちらの100円ネイル。
「MP AT濃密グラマラスネイルエナメル21」です。
濃いネイル液で2度塗り不要!と書かれているだけあって、かなりハッキリしたホワイトです。
こちらをプレートに載せて、ヘラを使ってネイルスタンプ!
ジャン!
素敵ではないでしょうか!!
繊細なレース柄がクッキリとスタンプされました。
スタンプの柄をしっかり出すためには、ベースの色とスタンプの色が大きく違うと良さそうですね。
短い爪でも、30代でもOKな、落ち着いているのにちょっと技アリなネイルになったのではないでしょうか。
個人的にとても気に入りました。
スタンプする際にちょっと慣れが必要かなとは思いましたが、基本的には簡単にかなり凝った柄のネイルアートができちゃいます。
エレガントな大人ネイル!ラズベリーベースのローズレース
前回の柔らかな雰囲気とは変えて、お次はちょっと存在感のあるラズベリーカラーをベースにしたネイルアレンジをしてみたいと思います。
ベースに使うのは「ATサロンネイルエナメル12(ラズベリー)」!
クッキリとした赤紫色のネイルが印象的な指先を演出してくれます。
そして100均ネイルとは思えない美しい、ツヤ。
スタンプに使うのは今回も濃密グラマラスネイルエナメルのホワイトです。
ではスタンプしていきましょう!
華やかなローズ柄を人差し指と薬指全面にスタンプ。
ちょっと薬指の方は気持ち薄くなってしまいましたが、キレイに柄が出たと思います。
100均ネイルスタンプ、優秀です。
強い柄なので全ての爪にはスタンプせず、親指と中指にはカーブしたレース柄を乗せてみました。
ラズベリーとホワイトのコントラストが注目を集めるネイルアレンジになりました。
ネイルが主役のコーディネートになりそうですね。
ちょっと個性派?ホワイトパールベースの小花とレースアレンジ
最後に、今度はスタンプのカラーを変えて、ベースの方にホワイトを持ってきたアレンジを紹介したいと思います。
ベースに使うのは「ATサロンネイルエナメル01 ホワイト」です。
パールが輝くホワイトのネイルになりました。
今回スタンプには「ATサロンネイルエナメル11(ダークレッド)」を使ってみます。
パールの入った濃い赤のネイルです。
ただ、スタンプに使うと少々薄い感じになりました。
ハッキリさせるためにはかなり濃いネイル液を使う必要がありそうです。
では、スタンプします!
ハイ!
レースリボンのようなスタンプがうまく押せたと思います。
リボンのフチにあたる部分はかなり細かいデザインですが、キレイにスタンプできます。
正直、100均のネイルスタンプがどんなものかと思っていましたが、予想以上のクオリティで驚きました…
短い爪でも、ストーンやシールを使わなくても、ネイルスタンプセットがあればここまで凝ったデザインのネイルアートが可能です。
多少の練習は必要かもしれませんが、これはセルフネイル派には超オススメと言えるアイテムだと思います。
繊細なデザインが魅力の100均ネイルスタンプ、お値段以上でした!

ダイソーのコスメツールも使えるものありました!

100均をはじめとしたプチプラアイテムの口コミが豊富な無料アプリ【LIPS(リップス)】の記事はこちら(^^)